Fawcal~車の小さな眼鏡店~ 開業
はじめまして!
Fawcal~車の小さな眼鏡店~の店主、吉本里志です。
最初にお伝えしておくことがあります。
文才はありません。絵心もありません。
友達には「よっしー」と呼ばれています。緑の小さい恐竜と同じです。
日本一大きな湖、琵琶湖のある滋賀県・・の中でも琵琶湖からかなり外れた南の方、甲賀市水口町という町の、さらに分かりにくい場所に「Fawcal~車の小さな眼鏡店~」はあります。自宅です。
このお店はよくある眼鏡屋さんとは大きく異なる点が2つ!あります。
一つ目は・・
店舗がありません。
ん?どういうことよ?と思われた方いますよね?・・いることにします。
2つ目に繋がりますが・・
車でお客さんのお宅まで行っちゃうんです!!
写真は車の中なんですが、そうです、車が店舗になってるんです!
建物でされている眼鏡屋さんと同じく、視力検査、メガネの調整とか、もちろん販売も!しっかりで出来るようになっています。
(実は出来ないこともあります・・でも、外注してるので無問題 (^-^)Yeah! )
僕の家に来て頂いても当然大丈夫ですが、中々外出が難しい人のもとへ店舗ごと行けるスタイルにしました。
大学卒業後、約10年程眼鏡屋さんで仕事をさせてもらいました。
2019年12月、33歳でこのお店をスタートしました。
開業に至るまでの経緯とか思いは、また別の記事に書こうかと思いますが、まずは形になりました。(こんな眼鏡屋さんをやってみたかった・・!)
すごーく小さな事業ですが、いろんな人に助けてもらいました。こんなに小さな事業なのに、こんなにたくさんの人が動いてくれる、33歳にして改めて人のありがたみを思い知らされました。
僕にはこれといった取り柄はありません。一流大学を出ているわけでもないし、お金も人脈もない。どちらかというと自分に甘いし、飽き性で中々続かないタイプです。
そんな僕でも好きな仕事をさせてもらえてることに感謝し、助けて頂いた分別の誰かの助けになれるようにこつこつ頑張りたいと思います!!
(めっちゃ良く言うたった。)
このブログも、いろんな出来事をまとめておくために始めました。
僕も開業前はいろんなブログや本を読み漁りました。(また紹介するわ)
見たかったのは、綺麗にまとめられたいかにもって記事じゃなくて、リアルな、泥臭い記事だったんですよね。でもそんな記事や本て中々なかったんですよ。(あるかもしれませんけど)
そういう内容を書いていこうと思います(笑)失敗談とかドタバタ開業ヒストリーですね(笑)
求めてる人いるかもしれないでしょ?(いるかな・・)
記念すべき人生初ブログは、簡単に自己紹介をさせて頂きました。
偉そうなことを書きましたが、実はこのお店、かなり緩いです。
(ご依頼頂いた仕事は100%しっかりしますのでご安心を!)
営業時間は9:00~17:00
定休日は日祝
ですが、営業時間なんてあってないようなものなのであまり気にせずご連絡下さい。
最後に一つ!すみません!
ネットショップもやってます!
如何せん店舗が車なので、在庫に限りがあります・・なのでカタログもあるんですが、備品関係とかちょっと変わったものはネットショップに掲載しておきました!
(※お近くの方は届けるので欲しいもの連絡下さい。ショップで購入頂くと送料かかっちゃいます・・。)
一度ご覧ください(*^▽^*)
ではでは、これからもFawcal~車の小さな眼鏡店~を宜しくお願い致します( ^^) _旦
0コメント