補聴器の電池、お届けできます!

こんにちは!
甲賀市で車の眼鏡店をしております吉本です!

もう2020年も一月が過ぎようとしています。
毎年時間の流れが毎年少しずつ早くなっていってるような気がします…
一日一日を大事に生きないといけませんね(^ー^)

そんな僕は、一年で一番めんどくさそうな

【確定申告】

さっさと終わらせてやりました!!
会計ソフト使ったので書類は一瞬でしたが、合ってるかは知りません(笑)
まあなんとかなるでしょう!

では本題に入りますが、今回はお伝えしたいのは補聴器の電池のことです。

補聴器の電池は空気電池といい、空気に触れて発電します。

サイズはかなり小さく、ボタン電池くらいの大きさです。

1パックに6粒電池が入っていますが、常に補聴器を装用している方で1粒1週間もつかもたないかです。(補聴器の出力が大きいほど減りは早いですが)

なので、1パックで1か月半の計算になるんですが、両耳に装用されてると1パックで3週間です。

(最近全ての空気電池が、環境を守るために「無水銀」になり、さらに減りるスピードは早まりました・・)

なにが言いたいかというと、補聴器の電池って結構な頻度で購入しに行かないといけないんですね。

まとめて購入する方もおられますが、定期的に補聴器の掃除をしてもらう必要があるので、「1か月に1回、電池を買いに行くついでに掃除をさせて下さい」というのをご案内していました。


でも行けない方へは、これからは僕がお届けします。

補聴器の種類によって色(電池のサイズ)が違います。

1パック¥800で販売しています。


「じゃあ、掃除はどうするの?」

掃除は・・

補聴器を購入されたときに付属でついているブラシ

¥330

パーフェクトドライLUX 除菌と乾燥ができる優れもの☆

¥9,900(3年保証付き)


掃除やメンテナンスって自宅でもできます!

(補聴器購入時に付属でついている、乾燥ケースとシリカゲル乾燥剤でも・・んー・・ギリOK。でもしっかりメンテナンスをすることが長く使用する秘訣です。)


補聴器は買ったら買いっぱなし、売ったら売りっぱなしってことが多いんです。

ということで、めんどくさい補聴器の電池くらいは、ぜひ僕に任せて下さい!

(備品なので出張費はかかりませんし♪)

どうぞご連絡お待ちしていますね('◇')ゞ


ではでは!


滋賀県甲賀市の出張訪問専門眼鏡店 Fawcal~車の小さな眼鏡店~

眼鏡店のサービスを施設や自宅で受けてみませんか?Fawcal~車の小さな眼鏡店~は、他の眼鏡屋と違い【出張訪問専門】です。車の店舗で、入院中や介護施設をご利用の方、近所に眼鏡屋が無い方、お仕事や育児が忙しく眼鏡屋に行く時間の無い方等へ、こちらからお伺いし皆様のお困り事を解決させて頂きます。一般的な眼鏡屋さんと同じサービスを提供しておりますので、眼鏡作製、修理から視力検査まで、お気軽にご相談下さい!

0コメント

  • 1000 / 1000